FLAGジャーナル(第2期)DAY10 ファイナンス(木村義弘先生)

現在開講中の「Future Leaders Academy in銀座(FLAG)」第2期の様子をご紹介いたします。
写真は第10回に行われた木村義弘先生による「ファイナンス」講義の様子です。

木村 義弘 氏
日系事業会社で社内のM&Aを主導し、日本・シンガポール子会社でCFOとしてPMI・経営体制構築を見据えるなど多くの実績を持つ。著書に「事業計画の極意」がある。2018年株式会社プロフィナンスを創業。変化に、企業の成長を加速させる動的経営プロダクト「Vividir(ビビディア)」を開発、提供。ウイスキープロフェッショナル/レクチャラーとしても活動。

第7回のアカウンティングに引き続き、ファイナンスもご提供いただいた木村先生の講義では、ファイナンの目的や会計との違いなどがテーマになっています。


ビジネススキルのアカウンティングやファイナンスは、苦手と感じる方も多いですが、木村先生は一味違った角度からこの2つを捉えているため、講義前と講義後では全く異なる印象を持つと思います。


受講生からは、
「ファイナンスという言葉自体に少し難しさや抵抗感がありながらのスタートであったが、非常に理解があった。」
「前回のアカウンティングも、ファイナンスも、とても大事なのに、自発的に見たり、仕事として選択しなければ「知らない・苦手なまま」のビジネスマンも多いのではと思います。」
というお声をいただいております。

次回もお楽しみに!